実りの地 攻略wiki

アプリゲーム「実りの地(Harvest Land)」の攻略wikiサイトです。

質問掲示板

書き込み(181)

掲示板一覧

フレンド/クランメンバー募集掲示板 雑談掲示板
質問掲示板 保護中: クラン「らを」専用掲示板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

質問掲示板(181)
  • 41. 匿名

    質問です。クリスマスツリーが欲しいんですが、どうすれば入手できますか?ショップにもなく、レベルは関係ないでしょうか?

    1
  • 40. 柚子わさび 管理者

    >>38
    コメントありがとうございます。

    データの移行(バックアップ)は、設定からアカウントにログイン(=アカウントに紐付け)するだけでOKです。
    Androidなら下記のどちらかでログイン可能です。
    ・Facebookアカウント
    ・GooglePlayアカウント
    ※Viber(紫の電話のアイコン)は現在使用できません。

    ■やり方
    ▼バックアップ
    ①右下の歯車マークの設定を開く。
    ②設定画面中央あたりの「Facebookマーク」「Google gameマーク」などから、ログインしたいマークを選択する。
    ※1つの村に対し、バックアップに使用できるアカウントは1つのみです。
    例)FacebookとGoogleアカウント、両方にバックアップを残すことはできません。
    ③既に所持しているアカウント(Facebookアカウントなど)があればIDとPWを入力しログインします。なければ画面上から新規作成して下さい。
    ④ログインが完了できれば、自分の村のトップページに戻ります。
    ⑤再度右下の設定ボタンを開き、画面下に「ログアウト」ボタンが表示されていれば、それぞれのアカウントでログイン済み(バックアップ済み)の状態です。
    ※この時にログインしているアカウント名(Facebookの登録名)などが表示されますが、ゲーム内の他のプレイヤーにはその名前は表示されていません。「設定→農場の名前」に入力されている名前が他の人に見えている名前です。

    ▼データ移行
    ⑥新しいスマホで「実りの地」アプリをインストールしておきます。
    ⑦アプリ起動後に③でログインしたアカウントでログインする。

    以上です!
    今、画像付きで分かりやすい「バックアップ」の記事ページを作成中なので(^◇^;)
    ここには一旦、手順を簡潔に記載しておきます。
    「バックアップ」の記事ページ、作成できましたら、このコメントにも追記しておきますね!!
    ちょっと分かりにくかったら質問して下さいー!

    0
  • 39. 柚子わさび

    >>37
    ちょっとプライベート多忙で反応遅くなってしまいました、スミマセン汗

    3つの建物は、どれもクリスタルで購入できます。
    クリスタルさえ溜まっていれば無課金でも所持できます(´▽`)
    因みに、私の周りは無課金で頑張ってクリスタル溜めて買ってましたw

    購入はメイン画面の左下、左から二つ目の「クリスタルと袋」みたいなボタンから確認してみて下さい♪

    ※時間なくてまだ「ショップ」の記事ページ作れてません汗
    購入する系の建物や、今は購入できなくなった建物などの情報も載せる予定です。
    作成できたら、このコメントにも追記しておきますね!

    0
  • 38. サオリ

    Androidのデータ移行分かる方 教えてください。よろしくお願いします。

    0
  • 37. 練り胡椒

    >>36
    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!
    ずっとどうやって建てたのだろうと不思議に思ってました。
    それは課金しないと購入できないものですか??

    0
  • 36. 柚子わさび 管理者

    >>35
    コメントありがとうございます。

    恐らくそれは、プレミアムショップで購入された建物ですね。
    現在では購入できなくなったものもいくつかありますが、今は
    ”鉱夫組合””造船所””ノームの家”の3つが購入可能です。

    ショップページは今絶賛作成中なのでもう少々お待ちください。

    0
  • 35. 練り胡椒

    質問失礼します。
    他のプレイヤーさんのとこで見たんですが、岩が凹んだり森が凹んでるところに建物が建っていたり、くじらの右横ら辺に船屋?みたいな建物画できてたりしたんですが、あの建物はどうやって建てられるのですか?
    どなたかわかる方いらっしゃいますか??

    2
  • 34. 匿名

    早速丁寧な返答ありがとうございますm(_ _)m
    知りたいこと全部わかり、助かりました!!
    ゴーレムを倒すことにします!
    ドロドロしたモンスターはあっち側から来るんですね(-_-;)排除する裏技もあるんですね。ちょっと安心しましたε-(´∀`*)ホッ

    1
  • 33. 柚子わさび 管理者

    >>31
    先にお答えしておくと…
    ▼沼地の家の生産物
    ・クランベリー(要:木器)
    ・ホタルイ(要:ブーツ)
    ・クラウドベリー(要:カゴ)
    ・スイレン(要:ブーツ)
    ※材料に木器やブーツを必要とするので先に工房、皮なめし工房が必要です。

    ▼ミステリー洞窟
    *レベル76で開放。
    ・金の巻物(建築時間を大幅に短縮する)
    ・クリスタル
    ※材料に遺物チャクラムが必要です。

    ■御影石のゴーレムの先の方。
    ▼宝石鉱山の生産物
    ・金鉱石
    ・宝石
    ・琥珀
    ・ミスリル鉱石
    ※材料はそれぞれ鉄のつるはし。

    ▼古代の城
    遺物が2~4個取れるダンジョンです。

    ■モンスター
    強そうなモンスターは、ドロドロしたやつのことですねー。
    妖精トロールを討伐すると出現するようになります。
    討伐には魔法武器が必要。
    マジで強いというか…全然どいてくれないので、超邪魔です。笑
    一応、排除する裏ワザありますけど…超邪魔です。笑

    2
  • 32. 柚子わさび 管理者

    >>31
    コメントありがとうございます!

    ちょうど今、
    アイテム一覧ページ(簡略版)
    ・建築物一覧
    ・ダンジョン(マップに元々建ってる建物)で取れるもの一覧
    ・モンスター一覧
    ・宝箱&報酬 一覧
    の記事を作成しているところでした。( ..)φ<すごいタイムリーw

    「アイテム一覧」は近日中。残りも今月中には随時アップできそうなので、記事はもう少しお待ちくださいm(__)m
    ※記事完成したら、上の文章からもリンクで飛べるようにしますね!

    *追記*
    ひとまず、まだ製作中ですがアイテム一覧ページを公開しておきます。

    1
  • 31. 匿名

    質問失礼いたします。
    沼地の家の廃墟では何ができますか?
    今、赤い人面樹を倒すか御影石のゴーレムを倒すか迷っています。あと、新しいモンスターは現れますか?
    レベルの高い方のところにお邪魔すると強そうなモンスターがウジャウジャいるのでびびっています

    1
  • 30. 柚子わさび 管理者

    >>28
    もしも、稼働中のクランで良いところが見つからない場合。

    私のクランもおススメですよー!(唐突に勧誘w)
    フレンド/クランメンバー募集掲示板のコメント№1と4をご確認ください(*´▽`*)

    いつでも歓迎しています★

    0
  • 29. 柚子わさび 管理者

    >>28
    ここ最近、めちゃめちゃ忙しかったので反応が遅くなってしまいました!
    すみませんー( ノД`)
    そして、コメントありがとうございます!!

    私よりアプリ歴の長い人達にも聞いてみましたが…
    図面を効率よく集める方法は、裏技的なものも特にないので地道に集めるしかないようです。。

    図面が集まるのは主に3種類。
    ➀ドラゴンレースの報酬で貰う。
     ※レース難易度が高いほど報酬で図面が出やすい。
    ②クリスタルで買う。
     ※土曜の半額デーを利用する。
    ➂購読の”英雄”もしくは”伝説”に課金する。
     ※1日1回、灯台近くに浮かぶ「レアな宝箱」を開けることができます。

    ①と➂は図面の種類はランダムなので、建物の種類が多ければ多いほど、希望の図面が入手しにくくなります。

    なので、早急にレベルアップしたい建物が決まっているなら②が一番早いです(;’∀’)

    無課金であれば
    ・レースをちゃんとやってるクランに加入する(ゴールドやダイヤリーグのクランだとその分報酬も多い)
    ・クリスタルをコツコツ貯めて、土曜日に買う。
    の2つをやるのが一番早いと思います。

    因みに、私は無課金ユーザーですが
    大体1週間で約1,000クリスタルくらい稼いでいます(=゚ω゚)b

    0
  • 28. 匿名

    ミスリルを作りたいのですが、溶鉱炉や鍛冶場の図面が足りず、アップグレードできません…何か良い方法ありますか?

    0
  • 27. 匿名

    >>25
    ありがとう御座いました

    0
  • 26. 柚子わさび 管理者

    既にバックアップ済みであれば必要ないと思いますが
    念のため、バックアップの手順も記載しておきます。

    【データのバックアップ方法】
    SNSアカウントと連携することで、バックアップが完了します。

    ▼下準備
    ・SNSアカウント(facebookアカウントもしくはAppleID(AndroidならGoogleアカウント))の準備。

    ▼バックアップ手順
    ①設定→画面下のお好きなアカウントのボタンを押す。
    ※iPhone⇔Androidで機種変更の予定がある方は、Facebookアカウントで必ずバックアップしましょう。
    ※「Viber(紫の電話マーク)」との連携は現在使用できません。
    ②持っているアカウントでログイン、もしくは新規作成する。
    ③再度ゲーム画面に戻り、設定を開く。
    ④設定画面下の方に、ログイン中のSNSのプロフィール名(「ログアウトボタン」の表示)があれば、バックアップ完了済み。
    ※ゲーム内の名前(村名)は変わりません。
    他の方には「設定→農場の名前」の名前で表示されます。

    ——————————
    以上です!
    データのバックアップや削除方法のページ(手順画像付き)を作る予定でいるんですが、中々時間が作れなくて…スミマセン。。
    作ったら、このコメントにも追記しておきますね(*´▽`*)
    その時はもう必要ないかもですがw

    ■追記■
    とりあえずですがバックアップページ作っておきましたー!

    0
  • 25. 柚子わさび 管理者

    >>24
    コメントありがとうございます!
    データの消去は、設定から削除できます。

    【データ削除方法】
    ①消したくないアカウントがある場合は、必ず全てバックアップを取っておく。
    ②消したいデータ(サブ垢)にログインする。
    ③設定→「?」マーク→全てのデータを消去→「CONFIRM」と入力→削除
    ④アプリをアンインストール。
    ⑤アプリをインストールしなおす。
    ⑥メインのアカウントでログインする。

    ——————————
    ④でアンインストールするので
    ・ログイン中のアカウント(この場合はサブアカ)
    ・バックアップを取っていないアカウント
    は一緒に消去されます。

    一度消えたデータは運営も取り戻すことはできないので、バックアップ忘れにはくれぐれもご注意くださいー(`・ω・´)ゞ

    1
  • 24. 匿名

    サブ垢データーだけを消去したいのですが、どうしたらいいですか?

    2
  • 23. 匿名

    >>22
    返信ありがとうございました。
    3年待ち!?
    そうなのですね(T^T)
    何も反応なくて何が足りないのか疑問でした。
    教えていただけて良かったです。
    またよろしくお願いいたします。

    1
  • 22. 柚子わさび 管理者

    >>21
    コメントありがとうございます。

    地下トンネルは現在、アップデート待ちでまだ使えません(;´・ω・)
    公式曰く「将来アップデートで更新予定。」だそうです。
    3年以上前から…w

    海外ユーザーの皆さんの予想では、先日のポーションの島より先に地下トンネルがアップデートされると思っていた人が多かったくらい、心待ちにしてる人は多いみたいです(笑)

    1
×
×